【タイトル】

「命を考える1週間」〜心で感じ、行動へつなげて〜

【本文】

先週1週間は、「命を考える1週間」でした。 全校集会では、生徒・保護者・教職員の代表者によるパネルディスカッションからスタート。身近な出来事をもとに、「命の大切さ」について考えを深めました。 各学級でも、道徳や総合的な学習の時間を通して命に関する授業を行い、自分や友達、家族など“かけがえのない存在”について改めて見つめ直す時間となりました。 また、合唱コンクールまで残り1週間。3年生との合同練習では、先輩たちの本気の歌声や表情や雰囲気から多くのことを学び、1年生にとって大きな刺激となりました。プレ合唱コンクールとして、学年で各クラスの歌声を見合う時間も持ちました。 【3年生と合同合唱練習の様子】    【プレ合唱コンクールの様子】   【各クラスパート練習の様子】  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。